乳がん検査はマンモグラフィー?超音波(エコー)?
マンモグラフィー
・おっぱいを挟むので痛い!!
                                                    ・「乳がん死亡率減少効果」あり!!と国のお墨付き
                                                    ・がんの初期段階の「石灰化」をみつけるのが得意
                                                    ・おばさま世代に効果的
                                                    ・市町村のワンコイン検診や無料検診などが適用される(生まれ歳に依ります)
超音波(エコー)
・ぜんぜん痛くない
                                                    ・5mm以下の小さいものでも見つけられる!
                                                    ・若い女性に効果的
                                                    ・基本的には自費検診となる
乳がんは小さい内に見つけて早く治療すればするほど「10年生存率」が高くなります。でも残念なことに両方の検査をしても乳がんの発見率は80~90%と言われています。言い換えれば100人中10人は見逃しがあるということです。もちろん検査する側は「絶対見逃さないぞ」と臨んでいるのですが・・・。上記のようにそれぞれの特徴がありますので、自分に合った納得できる検診スタイルを見つけてください。


